最初に「自分らしさを探す必要はない」と書きました。
というのは、「自分らしさ」というのはいつも同じではなくて
時間とともに価値観の変化とともに
常に変わっていくものだからです。
20代の時と今とでは当然違いますし、
仕事をしているときのtee-sさんとプライベートのtee-sさんも
違うと思うのです。
そんな常に変化しているtee-sさんが
幸せであるためにはどんなことが必要でしょうか?
誰かに押し付けられたものや価値観の中で幸せだと言えるでしょうか?
きっと違いますよね。
自分が好きだと思うもの、大切だと思うもの
そういったもの中で幸せを感じるのだと思うのです。
では、なぜそうなのか?
なぜなら、tee-sさんが純粋に好きだと思うものや、
大切にしたいと思うものは
tee-sさんの価値観で選ばれたものだからです。
人は自分の価値観を実現するために生きています。
だから何かを決める時、自分が良しと思うものを選択します。
つまり、一般的に「自分らしくない生き方」や
「自分軸じゃない生き方」と言われるような時は
この大切な自分の選択がうまくできてないということなのです。
自分の価値観を実現するための選択をするには
まずは自分の価値観を知る必要があります。
tee-sさんご自身がが何を大切にしているのか
tee-sさんにとってかけがえのないものは何か?
それを、あらゆるアプローチで引き出していく必要があるのです。
この記事へのコメントはありません。